目次
1. はじめに
弊社アプリでは、GTM(Googleタグマネージャー)経由でYahoo!広告 検索広告/ディスプレイ広告のサイトリターゲティングタグの設置をサポートしていますが、ShopifyのCheckout Extensibility対応に伴い、以下の制限事項が発生しております。
2. 制限事項
サポート可能な範囲
- 設置可能:商品ページ、コレクションページ、カートページなど(チェックアウト以前のページ)
-
設置不可:チェックアウトページ、購入完了ページ(サンクスページ)
購入者リストの作成について
通常、購入完了ページにサイトリターゲティングタグを設置して「購入者」のオーディエンスリストを作成しますが、上記の制限により、この方法は使用できません。
しかし、ディスプレイ広告では代替方法がございますのでご紹介させていただきます。
3. 代替方法:広告アクションユーザーによるオーディエンスリスト作成
Yahoo!広告 ディスプレイ広告では、「広告アクション」機能を使用することで、インポート用コンバージョンデータを基にオーディエンスリストを作成できます。
広告アクションユーザーとは
広告アクションユーザーは、広告のクリックや動画視聴、コンバージョンなど、ユーザーが広告に対して行ったアクションを基にオーディエンスリストを作成する機能です。
インポート用コンバージョンと組み合わせることで、実際の購入者リストを作成できます。
4. 設定手順(Yahoo!広告 ディスプレイ広告)
前提条件
- インポート用コンバージョンの設定が完了していること
- 弊社アプリでオフラインコンバージョンの連携が正常に動作していること
ステップ1:オーディエンス管理画面へアクセス
- Yahoo広告管理画面にアクセスし、ログインします
- 対象のディスプレイ広告アカウントを選択します
- 左側のナビゲーションメニューから「ツール」をクリックします
- 「オーディエンスリスト」を選択しま
ステップ2:新規オーディエンスリストの作成
- 「オーディエンスリストを作成」ボタンをクリックします
- 「広告アクションユーザー」を選択します
ステップ3:広告アクションユーザーの設定
-
オーディエンスリスト名:
- 「購入者_インポートCV」など、識別しやすい名前を入力
-
広告アクションの種類:
- 「コンバージョン」を選択
- 広告アクションデータソース
-
有効期間:
- お客様によってご調整ください
-
説明(任意):
- 「インポートCVを基にした購入者リスト」など
-
設置の保存:
- すべての設定を確認後、「作成」ボタンをクリックします
- (注意)作成後に審査がございますので、詳細はこちらをご確認ください
- 作成したオーディエンスリストが一覧に表示されることを確認します
- リストサイズが蓄積されるまで、最大48時間程度かかる場合があります
- すべての設定を確認後、「作成」ボタンをクリックします
5. 活用方法
作成したオーディエンスリストの活用例
-
リピート購入促進
- 購入者リストを使用して、関連商品や新商品の広告を配信
-
類似オーディエンス
- 購入者リストを基に類似オーディエンスを作成し、新規顧客獲得に活用
-
除外配信
-
既存購入者を除外して、新規顧客向けのキャンペーンを最適化
-
6. 検索広告での対応について
重要:検索広告では「広告アクション」機能が利用できないため、この代替方法は使用できません。
検索広告での対応オプション:
- カートページ訪問者など、購入手前のページでオーディエンスリストを作成
-
購入者リストが必要な場合は、ディスプレイ広告での運用をご検討ください
Yahoo!広告の仕様につきましてご不明点がございましたら、Yahoo!広告のヘルプページをご参照いただけますと幸いです。
広告アクションユーザーについての詳細は下記リンクからご参照いただけます。